期待してしまうことは当たり前 公開日:2019年8月17日 コラム 不妊治療をしているときに、結果に一喜一憂振り回されると大変です。 だから「あまり気にしすぎるな」とか言われたりします。 特に判定日にかける期待といったら。 期待しすぎてダメだった場合に落ち込みもひどくなるから「期 […] 続きを読む
鍼灸(はり・お灸)で妊娠しやすくなる理由 公開日:2019年8月4日 コラム妊活情報 不妊治療の一環として鍼灸治療というものがあります。 鍼灸をするとなぜ妊娠しやすくなるのか。 妊娠するためのツボがあって、そこに鍼をすると妊娠するためのスイッチが入る。 そんな感じです。 もう少し医学的に言うと […] 続きを読む
卵子の質を良くするためにできること 更新日:2019年2月12日 公開日:2018年10月13日 コラム妊活情報 ここ数年で「卵子の老化」という話しをよく聞くようになりました。 また、芸能人など著名人が40代で出産するニュースは昔からありました。 そういうことから、 卵子が老化するなんて知らなかった。 40代でも普通に子供を […] 続きを読む
冷え改善の一番の方法は…… 公開日:2018年9月27日 コラム妊活情報日記 妊活中はみなさん非常に「冷え」を気にされています。 靴下の重ね履き、腹巻き、ホットヨガ通いなどなど。 東洋医学でも冷えは妊娠の大敵だと考えています。 妊娠の力の源である「腎(じん)」を弱くしてしまうからです。 […] 続きを読む
【卵子の質を良くする】卵子を育てるためのホルモンは脳で作られる 公開日:2018年9月18日 コラム妊活情報日記 卵子を育てるためのホルモンは、 卵胞刺激ホルモン(FSH)といって、脳で作られます。 それが血液に乗って全身をめぐり、卵巣に作用するんですね。 鍼灸によるツボの刺激は、神経、すなわち脳を刺激していることになります […] 続きを読む
自分の体と向き合う 更新日:2018年9月18日 公開日:2018年5月2日 コラム日記 こんにちは。鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂、院長の稲田です。 この度は当HPにご訪問いただきありがとうございます。 妊活を始めると基礎体温をつけだします。 この基礎体温を計るということがストレスになる人も多いのですが、 […] 続きを読む
出生前診断とどう向き合うのか 更新日:2018年9月18日 公開日:2018年1月16日 コラム出生前診断日記 こんにちは。鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂、院長の稲田です。 この度は当HPにご訪問いただきありがとうございます。 体外受精と当院での鍼灸を併用しながら、先日妊娠された方がいます。 無事に10週を迎えて不妊治療のクリニ […] 続きを読む
判定日を待つストレスとどう向き合うのか 更新日:2018年9月18日 公開日:2017年5月30日 コラム日記 こんにちは。鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂、院長の稲田です。 この度は当HPにご訪問いただきありがとうございます。 人間には思い通りにできないことがあります。 日照りが続くこともああれば、雨が降ったり雪が降ったりす […] 続きを読む
保育の充実は絶対にやるべきだと思う 更新日:2018年9月18日 公開日:2017年5月5日 コラム日記 こんにちは。鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂、院長の稲田です。 この度は当HPにご訪問いただきありがとうございます。 現在妊活で頑張っている人は、ここに至った経緯はそれぞれだと思います。 本当に人それぞれ、いろいろな […] 続きを読む
妊活における男女の意識の違いとそこから生まれる大きなストレス 更新日:2018年9月18日 公開日:2017年3月30日 コラム日記 こんにちは。鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂、院長の稲田です。 この度は当HPにご訪問いただきありがとうございます。 今日、非常に興味深い記事を目にしました。 「妊活クライシス」男女の意識差が夫婦の危機に 当院には「 […] 続きを読む